【満員御礼につき10枠増席】“出版社様限定” 電子書籍販売戦略セミナー『ブロックチェーンで変わる電子書籍の未来』
おかげ様で満員御礼につき、10枠増席しました!ありがとうございます!
出版コンテンツのデジタルシフトが止まりません。
今は、EPUBファイルによる電子書籍という形がもっとも市場にフィットする形をしていますが、将来もこのフォーマット、このビジネスが続く保証はありません。
ただし、どんな市場環境になっても基本となるのが著作権をはじめとする知的財産。そのコンテンツは誰が書いたのか、誰がどんな権利を保有しているのか、その信頼性の裏書をする技術として期待されているのが、ブロックチェーン。仮想通貨の中核技術として生まれたブロックチェーンは、インターネットの登場よりも大きな構造変化をもたらすともいわれています。
本セミナーでは、株式会社コンテンツジャパン 代表取締役、株式会社ブロックチェーンハブ インダストリーアナリストの堀鉄彦氏をお招きし、電子書籍の未来とその先にある新しい出版ビジネスの行く先を展望します。 出版社の電子書籍部門の責任者、担当者の方は、ぜひご参加ください。
【プログラム内容】
『ブロックチェーンで変わる電子書籍の未来』
・そもそもブロックチェーンとは何か
・Amazonが出版ビジネスに与えたインパクト
・Amazonと楽天の最大の違いとは何か?
・“データ解析ファースト”とは?
・これからは“信頼性ファースト”が主流になる!?
・出版社は“著作権の登録システム”を作るべき
・ブロックチェーン活用の最新事例
・ブロックチェーンによる電子書籍ビジネスの今後 etc
【実施概要】
日 程:2018年4月18日(水)
時 間:15:30~17:30(受付:15:15)
費 用:無料
対 象:出版社の経営者、電子書籍・デジタル担当、今後担当予定の方
会 場:文化産業信用組合/会議室
住 所:東京都千代田区神田神保町1-101
交 通:
・地下鉄東京メトロ半蔵門線神保町駅下車 A9出口
・地下鉄都営新宿線神保町駅下車
・地下鉄都営三田線神保町駅下車
【講師プロフィール】
堀 鉄彦氏
株式会社コンテンツジャパン 代表取締役
株式会社ブロックチェーンハブ インダストリーアナリスト
電子書籍を考える出版社の会 フェロー
電子出版制作・流通協議会ビジネスモデル委員会 委員
1986年日経マグロウヒル社入社。日経パソコン、日経ネットナビなどの雑誌副編集長を経て、2010年4月2015年3月末まで日経BP社ライツセンター/コーポレート管理室マネージャーとして、メディア業界の動向調査や著作権・版権、出版業界団体関連の業務を担当。現在、「文化通信」にて「生まれ変わる出版プラットフォーム」を連載中。
【お問い合わせ先】
株式会社Books&Company
mail : info@books-company.com
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#325104 2018-03-20 04:30:52
3:30 PM - 5:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
無料基本チケット FULL 無料基本チケット FULL
- Venue Address
- 千代田区神田神保町1丁目101 Japan
- Organizer
-
電子書籍販売戦略セミナー83 Followers
